ご利用初月!¥1万円(税込)、毎月¥5000(税込)
年払いだと一か月お得になるプランです!
このチャンス!!をお見逃しなく!
お申込みの際は、お客様のご住所とお名前の確認が取れる身分証のコピーと契約申込書をダウンロードしてご記入の上、簡易書留で郵送してください。
入会資格審査後にメールにて入会資格審査結果(合・否)とお振込み用銀行口座をご連絡いたします。
個人事業主様向けのサービスになります(法人の方はご利用できませんのでご注意ください)
「バーチャルオフィス」って何ですか?
- 貸し住所、クラウドオフィス、バーチャルオフィス、レンタルアドレス、住所貸し、レンタル住所とは?
→住所を借りるだけで実際にその住所で業務はできない。名刺に住所の掲載は可能です。
- レンタルオフィスとは?
→住所を借り、その部屋で実際業務も行える。
という違いがあります。
「バーチャルオフィス」 の利用に向いている方とは?
- 家で仕事がしたい方(在宅ワーク)
- 個人の住所をネット上にのせることに抵抗があるネットショップのオーナー様
- ホームページ上の「特定商取引法に基づく表示」にご自宅住所を掲載したくない個人事業主様
- 自宅の住所を公開せずにオークション取引したい方
- 副業禁止の職業に就いているが、インターネット上で商売をするためダミーの住所が必要な方
- 起業したいがコスト(初期費用)を最小限にとどめたい方
- 市営住宅・県営住宅にお住まいの個人事業主・SOHOの方で、住宅管理公社への勤務先住所の申告にお困りの方
デメリットは?
- 法人銀行口座の開設が困難
- 社会保険や雇用保険の申請が困難
- 許認可を取得できない
- 創業融資を受けられない
- 他社他人と住所が重複する可能性がある
メリットは?
- 通常のオフィスに比べて遥かに安い
- 街中のビジネス一等地に会社住所を置くことができる
よくある質問と答え(FAQ)
Q.月額料金の支払い方法は?
A.銀行振込のみです。領収書は発行しません。予めご了承ください。お支払いはこちらからメールにてご案内いたします。銀行振込になります。請求書が必要な場合はお申し出ください。
Q.支払いにカードは使えますか?
A.今のところカード払いには対応していません。現金前払いのみです。銀行振込のみです。予めご了承ください。
Q.住所を法人登記できますか?
A.株式会社、合同会社、NPO法人などの登記にはご利用いただけません。法人登記への利用はお断りしております。個人事業の開業届には記載していただく事は可能です。予めご了承ください。
Q.銀行口座を開設する際にバーチャルオフィスの住所を使用できますか?
A.最近は、銀行側が犯罪防止の観点からバーチャルオフィスの住所を使った口座開設を受け付けない傾向があります。予めご了承ください。
Q.バーチャルオフィスに来客があった場合対応してくれますか?
A.来客への対応は行っておりません。予めご了承ください。
Q.電話の取次ぎや対応はありますか?
A.電話対応や取次ぎは一切行っておりません。予めご了承ください。
Q.郵便物が届いたら教えてくれますか?
A.商品等の返送先指定を必ず行い、バーチャルオフィスのビジネスアドレスに届くことのないようにお願いします。郵便物等の転送サービスはまったく行っておりません。着払いでの転送も行っておりません。お客様にて郵便局、配送業者等に転送のお手続きをお願いいたします。予めご了承ください。
A.万一、誤ってポストに投函された場合は、お客様に電話でご連絡の上、場合によっては送り主に返送手続きします。ご利用料金滞納時は連絡なしで送り主に返送手続きします。予めご了承ください。
Q.バーチャルオフィスの住所をおしえてください。
A.山口県周南市となります。住所の詳細はご契約者様のみお知らせしております。
A.バーチャルオフィスは現在数か所ご用意しております。
バーチャルオフィスのお申込み書類(PDFファイル)は
こちらからダウンロードできます↓
重要事項説明書